• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逍遙に散策の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

180#266 五月晴れの奥多摩を目指して‥

投稿日 : 2013年05月19日
1
2013/05/18

休日の朝、コメダ珈琲店へ(*^-^*)
2
たっぷり生クリーム入り「スペシャル・コーヒー」とモーニングを食しマス(≧∇≦)

因みに奥は、カフェ・オレ♪
3
道中の秋山村での一枚

五月晴れの奥多摩を目指して、吾が愛機FD2を走らせマスε=ε=
4
都留市の山梨県立リニア見学センターに到着☆

何やら様相が(^^;
5
エッ(@_@;)

諸事情が有るとは云え、寂しいナァ…ゥゥ
6
幾多の山を越えまして、丹波山村営『そば処 やまびこ庵』サンにて盛り蕎麦を堪能(≧ε≦)

生山葵の復活と足湯の温浴施設を検討中との前情報にウキウキしつつ、次なる地へ♭
7
檜原村の払沢の滝へ向かうも何とクルマが崖下に落ちたとかで近づけず、北秋川のみ眺めまして帰路の途に◇
8
イオンモール日の出町の店内レストラン『ポムの樹』でオムライスとパスタに舌鼓を打ちまして、同日を満喫の小生デス(⌒~⌒)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月19日 20:33
>クルマが崖下に
あそこでそんなことが・・・。あのあたりは崖だらけですからね。
うちの母親も車ごと落ちたことがあります。無事でしたが・・・。

また滝にたどり着けなかったようで残念です。
夏もおすすめです。
コメントへの返答
2013年5月19日 22:00
こん晩は、コメント有り難う御座います。

クルマ、ドッグ・ランの敷地へと落ちていました(^^;

ち□せ屋サンにて、よく落ちる話を耳にしていただけにギトクさんの親御サンもとは超ビックリ(・o・)

アッ、綺麗なサンバーの前を通過しちゃいマシタヨ…ムフ

次こそ払沢の滝への散策を済ませ、檜原の食堂にて新メニューを愉しみましてバヒューンなルート・構想中の小生デス♪
2013年5月25日 10:52
こんにちは。

奥多摩と聞くと峠道ばかりが思い浮かびますが色々見て楽しめるところがあるんですね♪
リニア見学センターの場所見てみたら意外と気軽にいける距離そうなので9月すぎたら行ってみます^^
ちょうど紅葉の時期で良い時期そうです(´ڡ`)
コメントへの返答
2013年5月25日 17:00
今晩は、コメント有り難う御座います。

奥多摩界隈、鍾乳洞も在ったりと愉しめる地デシテヨ(*^-^*)

リニア見学センター近く、岩殿城に猿橋と紅葉の時季には御一考ナド…ムフ

プロフィール

20M:フィット クロスター(GR6)で逍遙に散策と樂しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
屋根黒:真珠白な車体のフィット クロスター(⁠GR6/20M⁠) 遠出,そして近場と樂 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年10月末に前期型(120系)FD2より、後期型(180系)FD2へと代換しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアル車が稀少かつ高値な存在となってしまった中,実用性と乗る愉しさを兼ね備えるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation